歯の矯正で抜歯が必要と言われ、尻込みしてしまった人も多いのではないでしょうか。
しかし、多くの歯列矯正の場合で歯を抜くことは必須となっているんです。
ではなぜ、歯並びを良くするのに歯を抜く必要があるのでしょうか。
理由1:綺麗な噛み合わせにするため
歯並びが悪い人に見られる多くの原因は、歯と顎のバランスが不釣り合いということです。
顎が小さい割に歯が大きかったりすると、歯がきちんと口の中に納まりきれずに、出っ歯になったり八重歯になったりします。
そうならないために、生えている歯の数を減らしてバランスを整える必要があるんです。
理由2:治療の回数を減らすため
歯を抜かずに治療を行った場合、一度は綺麗に整ってもまたすぐに歯並びが悪くなってしまう可能性があります。
そうなると二重三重と治療費がかかってしまって損をしてしまいますよね。
ですので、一度歯を抜いてしまって治療をするほうが痛みも少なくて済み、尚且つ金銭的負担も軽くなるのでお得なんです。
理由3:骨格のバランス
を整えるため
歯を抜かずに治療をすると、前歯がより前に出た状態となり噛み合わせどころか顔のバランスまでおかしなことになってしまうことがあります。
理由1とも重なりますが、顎に合っていない大きい歯を無理やり並べようとすると前歯が外側に出るような形となってしまい、結果的に口が閉じにくくなってしまうんです。
理由4:弊害を防ぐため
歯を抜かずに治療をした結果、歯周病にかかりやすくなったという事例があります。
これは歯槽骨と呼ばれる歯が生えている部分の骨が外側に広がりすぎてしまうと歯茎が下がってしまい、そこに汚れが溜まってしまうというケースと、歯磨きが十分にできていない場合に起きやすくなるケースがあります。
もちろん、抜歯をした場合の治療でも歯周病はかかりやすいのですが、歯を抜かない治療のほうが顎のバランスが悪くなりやすいのでかかる可能性は高まります。
また、治療の前後で親知らずを抜くことがあります。
しかしそれも、横や斜めなど生え方の悪い親知らずを抜いて歯並びが元に戻るのを防ぐためであったりと、歯を抜くことによって様々な弊害が起きるリスクを緩和させているのです。
歯を抜かなくても矯正が可能な治療法もあります。
でも、ほとんどの場合は顎が成長を続けている幼少期や症状が軽度の場合に限られてきます。
抜歯が必要かどうかは歯科医が歯の状態を診て判断することなので、一か所の診断で満足できない場合は複数の病院で診てもらうと良いでしょう。
その上で、自分が一番納得のいったところで治療をしてもらうようにしましょう。